漢方薬は健康を維持するために、東洋医学の知恵が活かされています。経験豊富な中医師が漢方の知恵を生かして、あなたの「自然治癒力」を引き出すお手伝いをさせて頂きます。慢性病でお悩みの方、是非コンドウ薬局にご相談下さい。当店は体質に合った漢方薬をオーダーメイドで調合致します。
日本中医学院卒業 北京・広州中医学院留学 日本自然療法学会会員 日本薬膳振興協会会員 八面蒙色研究会講師
清水寺管長、松本大圓氏揮毫 薬食同源。健康の維持には食生活が大事と説いています。

たばこが「メタボリック症候群」悪化させる
 たばこが健康によくないことは知られているが、いま注目のメタボリック(内臓脂肪)症候群にも悪影響を与えるという。
 
  


■店
舗紹介
ご相談の方法
漢方Q&A

宅配のご案内
当店の治療方針
漢方薬の豆知識
■食べ物と漢方
■民間薬と漢方
■薬膳の話し
■漢方薬の安全性

■舌診と漢方

免疫と食事
免疫と漢方薬
免疫の仕組み
免疫力を高める生活

牛黄1
牛黄2
鹿茸
■水毒の話し
■体温の話
循環障害とお血

コンドウ薬局では八面体質論、あなたの体質を重要視致します。体質を知ることで正確な漢方医薬が選定できます。

身近にある食べ物が漢方薬の原料です。
身近な食べ物と漢方薬

最高のサプリメント、サフランは漢方薬です

■味覚障害
■漢方処方解説
■漢方薬参考資料

●スポニチ記載
漢方雑誌サライ記載
●薬局新聞記載



 busi.uzu43115@docomo.ne.jp
 携帯アドレス

 noichigo2353@yahoo.co.jp
 女性専科のアドレス

病名INDEX
唾石症に朗報
めまい・メニエール
むずむず脚症候群
慢性疲労症候群
過活動膀胱
過敏性大腸炎
掌蹠膿疱症
排尿困難
インフルエンザ対策
老化によるもの
老化のメカニズム
失禁の悩み
排尿困難や膀胱炎
健忘症
ドライマウス
難聴
健忘症
耳鳴り
白内障
老人性皮膚炎
夜間排尿
女性独特のもの
婦人病
冷え症
更年期障害
ニキビ
子宮筋腫
子宮内膜症
月経痛
不妊症
体全体のもの
慢性疲労症候群
カゼと漢方
高血圧
脳梗塞・脳溢血
浮腫
ダイエット
胃腸に関する
胃腸病
胃のつかえ
胃十二指腸潰瘍
食欲不振
腹痛
下痢,消化不良
逆流性食道炎
過敏性大腸炎
便秘
痔病
首から上の病気
めまい,メニエル病
蓄膿症・副鼻腔炎
眼精疲労
喘息
咽痛
口内炎
肩こり
口臭
慢性頭痛
多汗症
唾石症
嗅覚障害
味覚障害
胸部に関する
胆石
肝臓病と漢方薬
肝臓病の治療
胸の痛み
アレルギー
成人型アトピー
花粉症
喘息
アトピー性皮膚炎
神経に関する
自律神経失調症
神経症状
こころの病
冬場のうつ病
皮膚に関する
むずむず脚症候群
皮膚病対策
脂漏性湿疹
帯状疱疹
掌蹠膿疱症
ニキビ
成人型アトピー
アトピー性皮膚炎
痛みに関する
関節リウマチ
各種の痛み
痛みから解放
腰痛・関節痛
五十肩
痛風
ひざの痛み
尿路に関する
水毒
尿路結石
泌尿器疾患
間質性膀胱炎
前立腺肥大
夜間排尿
排尿困難や膀胱炎
失禁
その他
生活習慣病
微小循環障害
水毒
健康コラム
心身症
大人のぜんそく
痒みと病気
高血圧対策
脳梗塞のサイン
肩こり
糖尿病の合併症
減塩生活
嗅覚障害
五十肩 冬の対策
高血圧とうつ病
物忘れを防ぐ
これ以上やったら癌になる
納豆の健康効果
痛み方と腰痛の原因
むくみのコラム
足の冷え
この頭痛はヤバいか
本当に怖い高血圧
鼻うがいのやり方
肝臓と酒の飲み方
酒飲みのダイエット
喫煙

吸えば吸うほど糖尿病や高脂血症、高血圧などの数値上がる

 「メタボリック症候群は、内臓脂肪の蓄積が大前提ですが、この前提を“喫煙”に置き換えても、同じメカニズムで病態が悪化していくのです。つまり、たばこを吸えば吸うほど、糖尿病や高脂血症などの数値が上がり、心筋梗塞や脳卒中などの動脈硬化性疾患のリスクが高まるます」

喫煙と血糖値

 イタリアのベローナ大医学部のターヘル博士は、喫煙者と非喫煙者にブドウ糖を摂取させ、その後の血糖値と血中インスリン濃度を調べている。それによるとブドウ糖摂取後の血糖値の上昇、下降の流れには両者の差がなかったがインスリン濃度に明らかな差があったという。 「喫煙者の方が上昇が急で、摂取1時間後にはインスリン濃度が非喫煙者の約1.7倍に上がっていました。これは、喫煙によってインスリン抵抗性が上昇したことを示していて糖尿病を悪化させることにほかなりません」

 インスリン抵抗性はインスリンの効き方を示す指標で、抵抗性が上がると効き方が悪くなる。たばこを1日20本以上吸う人は、非喫煙者の半分程度の効き目しかないという。「糖尿病と喫煙習慣には相関関係があり、非喫煙者を1とすると、最大喫煙グループの糖尿病リスクは1.73倍。喫煙は糖尿病の発病因子です」最大喫煙グループとは、「1日の本数」×「喫煙年数」が40以上の人だから、1日20本吸う人なら2年でアウトだ。喫煙は、脂質代謝も悪くする。

 「喫煙によるインスリン抵抗性の上昇で、血中の中性脂肪が増加し、善玉コレステロールが減少、悪玉コレステロールが増加します」 喫煙すると収縮期血圧(上)が約20(mmHg)、拡張期血圧(下)が約10上昇することも分かっています。こうしたメタボリック症候群への悪影響が積み重なって、血管の動脈硬化が進み、脳卒中や心筋梗塞などを起こしやすくなる。

喫煙の害

 「喫煙によって生じた活性酸素は悪玉コレステロールを酸化させ、血管の内腔を傷つけます。傷の修復過程で、血管の内皮下に脂肪分が取り込まれて動脈硬化が進むのです」 1日20本以上吸う人は、非喫煙者より3倍も動脈硬化性疾患になりやすいという報告もある。それでも吸いますか? 減量して内臓脂肪を減らしてもメタボ関連数値が下がらない人は、たばこにやられている可能性が高いのです。

大阪市住吉区山之内1丁目24番21号 busi@osk.3web.ne.jp 個人情報保護
Copyrightc(c)  Kanpou-kondho-Pharmacy