月経時の出血が多い子宮筋腫、下腹部を触るとしこりを感じる子宮筋腫でお困りの方、コンドウ薬局にご相談下さい。

漢方薬は健康を維持するために、東洋医学の知恵が活かされています。経験豊富な中医師が漢方の知恵を生かして、あなたの「自然治癒力」を引き出すお手伝いをさせて頂きます。慢性病でお悩みの方、是非コンドウ薬局にご相談下さい。当店は体質に合った漢方薬をオーダーメイドで調合致します。
清水寺管長、松本大圓氏揮毫 薬食同源。健康の維持には食生活が大事と説いています。
当店の治療方針は、病気の原因、病位、症候、臓腑、気血、虚実、寒熱など体質に合わせて、治療法や処方を決めています。お悩みの病名、症状を漢方の相談フォームにご記入のうえご相談下さい。

Back
 
子宮筋腫
   
【症状・説明】

子宮は妊娠や陣痛の時に伸縮する子宮筋層からなり、筋肉の両面を膜が覆う三層構造になっています。内側を覆う膜を子宮内膜、外側の膜を漿膜といいます。子宮筋腫は、この子宮筋層にできる良性の腫瘍です。

子宮筋腫の発生には、卵巣の働きが関係しており子宮筋腫の芽ともいうべき筋腫核が、卵巣から分泌される女性ホルモンの作用によって増殖し、筋腫になると考えられています。腫瘍の大きさや数は様々で、性成熟期(子どもが生める体)の女性の大半が子宮筋腫をもっている、と言ってもいいほどポピュラーな病気です。

子宮筋腫は、発生する場所によって大きく3つに分けられ、それぞれ症状も異なります。最も多い場所は筋層内筋腫、次に漿膜下筋腫、そして最後に粘膜下筋腫があります。子宮頸部にできるケースもあるが、95%が上記の3箇所で起こります。

■筋層内筋腫
子宮の筋肉の中で筋腫が大きくなる。筋腫が大きくなるにつれ、子宮の内側を覆う子宮内膜が引き伸ばされるため月経痛や月経時の出血が多くなり、下腹部を触るとしこりを感じるようになります。

■漿膜下筋腫
子宮の外側に向かって大きくなる。かなり大きくなっても症状が出にくいため、外から触れて分かるほど大きくなっても、太ったと勘違いしがちです。

■粘膜下筋腫
子宮内膜に向かって大きくなる。発生率は少ないが、症状は最もはっきりと現れる。筋腫が小さなうちから月経多過や不正出血の症状がみられます。

他にも、子宮筋腫の一般的な症状としては、月経過多や不正出血、貧血、動悸、息切れ、ひどい月経痛や下腹部の痛み、頻尿や便秘などがあります。しかし、筋腫が小さいうちは、自覚症状が見れらない場合が多く、日常の生活に支障をきたすこともなく、生涯無症状の人もいます。


【原因】

よくみられる病気にもかかわらず、原因はわかっていません。しかし、性成熟期の女性に多く見られることから、卵巣ホルモンと関係があると考えられています。特にエストロゲン(卵胞ホルモン)は、子宮を発育させるが、筋腫自体も発育させているのではないかともいわれています。

また、女性の平均結婚年齢が高くなり、初めての妊娠を迎える年齢も遅くなり、子供の数も減っている事から、女性が妊娠していない期間が長くなっていることも、原因の1つだと考えられているようです。

他にも、子宮筋腫を促す要因として、子宮周辺の血流障害、環境ホルモンの影響、動物性たんぱく質の摂取しすぎ、食生活の変化などがあげられます。


【対策】

子宮筋腫に、決め手となる予防法はありませんが、血液循環を常に正常に保つことが予防、筋腫の増大を遅らせることにつながります。体、特に下半身を冷やさないように気をつけ、長く椅子などに座ることは避け、適度に体を動かようにして下さい。
タバコはやめ、睡眠を充分にとりストレスをためないようにしましょう。また、子宮筋腫の症状である貧血や便秘を改善するために、緑黄色野菜や鉄分、ビタミンを積極的に摂る。動物性たんぱくや欧米食の食べすぎは控えて下さい。

子宮筋腫に良い食べ物としては、キャベツ、ニンジン、椎茸、えのき茸、ブナシメジ、ナメコ、大豆、ニンニク、玉ねぎ、蓮根、ほうれん草、大根、パセリ、カボチャ、青魚などがあり、これらを取り入れた伝統的な自然和食を多く摂りましょう。

子宮筋腫は、30歳代の4人に1人はみられる病気で、稀に悪性のがんに進行する場合もありますので、年に一回は婦人科で検診を受けるようにして下さい。


漢方療法は体質によっては変わってきます。相談フォームにご記入の上ご相談下さい。
相談の方法
 メールのご相談は24時間承っています。
 問診標でご相談の場合は、メール相談より具体的になります。
 午前9時~午後18時まで。日曜、祭日は定休日です。
 電話:
06-6695-2069
 FAXでも、ご相談を承っています。Fax:06-6695-2069
住所:大阪市住吉区山之内1丁目24番21号
 アクセス:南海高野線、我孫子前駅より徒歩3分 
 ご来店前にお電話下さい。