1. ホーム
  2. 理科教材
  3. 授業例
  4. モビールをつくろう
  1. 授業科目
    • 1994年度1年次の物理ⅠB(2単位)
    • 力のモーメントに関連して3時限
  2. 授業内容
    • 本授業の前
      • 力についての一般的な説明を行った。
    • 本授業
    • 本授業の後
      • 生徒の記録をもとに、力のモーメントについて説明した。また、モビールがバランスを保っていることから、回転しないための条件を生徒の記録値から計算することで考えた。
      • 重心と安定性についての説明を行った。
  3. 授業の結果
    • 生徒は楽しみながらおもりのデザインやつるしかたを工夫し、創意あふれるものが多くできた。おもりのデザインとしては漫画のキャラクターが多かった。
    • 当初の目的からずれて、やや遊びに近くなってしまった。
    • 木工ボンドが乾くまでに時間がかかり、せっかく取ったバランスがくずれてしまうことがあった。
    • 制作途中のものをポリ袋に入れて提出する際や、ポリ袋から取り出す際に糸がからまってしまい、糸のもつれをとるのに時間がかかってしまうことがよくあった。
  4. 今後の課題
    • 3時限も行うと、だんだん遊びに近くなり集中力が欠けてきた。2単位の授業で3時限も取る必要があるかどうか考えなければならない。
    • 生徒の記録から回転しないための条件を導き出すのには測定が粗く、理論上もっともうまくいく班のデータしか使えなかった。これはおそらく、きちんとバランスがとれておらず傾いていてもモビールとして成立し、その結果測定値が理論値からずれてくるためであろう。時間をかけた割に、測定値を授業で十分活かすことができなかった。
  5. 参考文献
    • 山田愛子,"みんなで作る楽しいモビール百科",偕成社(1988).
    • 武山忠道,"シリーズ親と子でつくる7 モビールをつくる",創和出版(1988).
    • 石井信也,"高校物理の授業100時間 上",あずみの書房(1989).