![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンピュータブリッジ トーナメントについて 2019 San Francisco 2018 Orlando 2017 Lyon 2016 Wroclaw 2015 Chicago 2014 Sanya 2013 Bali 2012 Lille 2011 Veldhoven 2010 Philadelphia 2009 Washington 2008 Las Vegas ![]() 2007 Shanghai 2006 Verona 2005 Estoril 2004 New York 2003 Menton 2002 Montreal 2001 Toronto 2000 Maastricht 2000 Bermuda 1998 Chicago 1997 Albuquerque 詳しい情報はこちら Alvin Levy's HP |
![]() | |||||||||||||||
第12回のコンピュータブリッジ世界選手権は 2008年 7月 20-25日に、ラスベガスで行われた ACBL 夏季北米選手権と同時開催されました。この年の選手権は ACBL が後援し、ACBL のボードディレクターである Alvin Levy 氏がオーガナイザーおよびコーディネーターを務めました。
参加プログラムは次の7つです。
| ![]()
試合はまず全プログラム総当りのラウンドロビン(1ラウンド32ボード)で予選を行います。予選ラウンドの上位4プログラムが64ボードの準決勝に進み、その勝者が同じく64ボードの決勝を戦います。 |
ラウンドロビンの結果 (WBF 25VP スケール) 1 2 3 4 5 6 7 合計 順位 ---------------------------------------------------------- 1.Jack X 18 24 23 25 25 25 140 1 2.Shark Bridge 12 X 5 25 16 25 25 108 2 3.WBridge5 6 25 X 16 17 15 22 101 3 4.Micro Bridge 7 5 14 X 23 18 18 85 4 5.Q-Plus 0 14 13 7 X 17 25 76 5 6.Bridge Baron 4 4 15 12 13 X 22 70 6 7.RoboBridge 0 5 8 12 0 8 X 33 7 ---------------------------------------------------------- 準決勝 64ボードプラス予選ラウンドからのキャリーオーバー(直接対決に おける VP 差か合計 VP 差の小さい方) キャリー ボード プログラム オーバー 1-16 17-32 33-48 49-64 合計 ----------------------------------------------------- Jack 16 40 55 48 7 166 Micro Bridge 0 26 14 41 32 113 ---------------------------------------------------- Shark Bridge 0 23 49 23 26 121 WBridge5 0 29 39 20 51 139 ----------------------------------------------------- 決勝 64ボードプラス予選ラウンドからのキャリーオーバー(直接対決に おける VP 差か合計 VP 差の小さい方) キャリー ボード プログラム オーバー 1-16 17-32 33-48 49-64 合計 ----------------------------------------------------- Jack 18 27 26 40 46 157 WBridge5 0 42 55 39 36 172 ----------------------------------------------------- ![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() |