健康維持や予防なら民間薬で十分です。副作用もなくお茶代わりに安心して服用できます。
民間薬で病気の予防をしましょう。健康維持にお役立て下さい。
back
漢方と民間薬百科:大塚敬節著書(主婦の友社)
ま行
20モモ 桃 バラ科

部位:花(半分くらい開いた白花を用いる。その年にとった新しいものでなければ効がな   い)、種子(桃仁)葉

薬効:浮腫、むくみ、便秘、にきび、そばかす、美顔、打撲(打ち身)せき、くちびるの荒れ、婦人外陰部の腫れ、かゆみ、鼻腔の腫れもの、陰茎の腫れ、かゆみ、蛔虫駆除、ふけとり、あせも、耳に虫のはいったとき、月経困難、月経不順

使用法
浮腫、便秘
 白花の新しいもの3~5gを煎じて、空腹時に飲むと、水のような激しい下痢を起こして浮腫も去る。しかしこれは一時的で、そのあとでひどくのどがかわき、水を飲んでいるとまた浮腫がくる。からだの弱い人や老人は飲んではならない。また、桃仁を粉末にして一日量6~10gを飲むと、大便を出やすくする作用がある。

にきび、そばかす、美顔
 白花とトウガンの種子冬瓜子とを等量すり潰しし、にきび、そばかすにぬると効があるといい、また白花を粉末にして鶏卵でとき、これに鶏のトサカの血を少し入れて顔にぬると、色を白くする効があるという。

打撲
 からだを打って、痛みがひどく、腫れているときには、種子桃仁を泥のようにすりつぶし、これを酒でねって患部につけるとよい。

せき
 種子を煎じて飲むか、そのまま食べると、たんの切れをよくしてせきを治する効がある。一日量として5~10gを用いる。

くちびるの荒れ
 種子をすりつぶして、豚脂でねってつける。

婦人外陰部の腫れ、かゆみ
 葉をせんじた汁でたびたび洗う。また、種子をすりつぶしてつけてもよい。

鼻腔の腫れもの
 鼻にできた腫れものには葉をすり潰し、汁をつげる。

陰茎の腫れ、かゆみ
 種子を少し炒ってから粉末とし、一回4gずつ、日に三回酒で飲む。

蛔虫駆除
 生の葉をすりつぶし、これに水を加えて泥状にして飲むと、蛔虫を下す効がある。

ふけとり
 葉を煎じた汁で、たびたび洗うとよい。

あせも
 葉を煎じた汁で羅法し、または、ふろをたててはいる。

耳に虫のはいったとき
 葉をすりつぶして、汁を入れる。

月経困難、月経不順
 種子5~10gを一日分とし、煎じて飲む。また、種子をすり鉢ですり、びんまたは、つぼに入れて密封し、別に釜に湯をわかし、その中にびんまたはつぼを入れて湯せんにし、毎日少しずつ飲む。血のめぐりをよくし、月経時の腹痛、腰痛をなおす効がある。
トップへ
大阪市住吉区山之内丁目番号コンドウ薬局06-6695-2069
コンドウ薬局の案内ご相談の方法サイトマップ