健康維持や予防なら民間薬で十分です。副作用もなくお茶代わりに安心して服用できます。
民間薬で病気の予防をしましょう。健康維持にお役立て下さい。
back
漢方と民間薬百科:大塚敬節著書(主婦の友社)
は行
3ハス 蓮 スイレン科

別名:ハチス
部位:根、葉、実
薬効:出血、カニの中毒、酒の悪酔い、下痢、かぜ、感冒熱、頭痛、のどの痛、みしゃっ   くり歯痛、口内炎、淋疾、やけど、漆かぶれ、夜尿症、痔、滋養強壮

使用法
出血
 喀血、吐血、下血、鼻血などに、根の汁がよく効く。黒い節のままをおろして汁を絞り、湯飲みに一杯ほど飲む。なかなかとまらない喀血がこれでとまることがよくある。

蟹の中毒
 酒の悪酔い根をおろして、湯飲み一杯ほど飲む。

下痢
 根の絞り汁を飲む。また、食塩を少し加えて、煎じて飲んでもよい。

かぜ、熱、頭痛、のどの痛み
 ハスの生の根と、ダイコンとネギの白根を一本ずつおろし器でおろし、それを半分ほど湯飲みに入れ、その中に梅干しを一つつぶして入れ、そこに、別にわかしたヘチマ水(なければ塩水)を湯飲みに一杯になるまで入れて、一回に飲むと、かぜひきで、熱が出、頭痛がし、のどの痛む場合によく効く。

しゃっくり
 乾燥した根の粉末を飲む。また、実を黒焼きにして白湯で飲んでもよい。

歯痛
 歯ぐきが腫れて痛む場合は、葉の黒薬の粉末を、すりつけるとよい、また、葉に味噌を塗ってから、黒薬にしてつけてもよい。あるいは、ハスの葉とクヌギの皮とを、ともに黒焼きにして等量まぜたものでもよい。

口内炎
 口内のただれに、葉の黒焼きを布に包んで水にひたしてから、口にふくんでいるとよい。

淋疾
 葉の黒焼きを、一回に2gずつ一日三回飲む。また、乾燥した葉10~20gを、煎じて一回に飲む。

やけど
 葉の黒焼きを扮末にして、ゴマ油でねってつける。

漆かぶれ
 乾燥した葉を煎じた汁で、たびたび洗う。

夜尿症
 陰干しにした葉二枚に、甘草を少し入れて煎じ、一日に飲む。


 葉10gに、同量のイチジクの葉を加えて煎じた汁を、一日に飲む。

滋養強壮
 実の黒い堅い殻をとり去るか、そのままならこまかく砕いてから、一日量10~20gを煎じて飲む。実には、滋養強壮の効がある。

腫れもの
 葉の黒焼きを飯粒でねってつけると、膿を吸い出す効がある。
トップへ
大阪市住吉区山之内丁目番号コンドウ薬局06-6695-2069
コンドウ薬局の案内ご相談の方法サイトマップ