健康維持や予防なら民間薬で十分です。副作用もなくお茶代わりに安心して服用できます。
民間薬で病気の予防をしましょう。健康維持にお役立て下さい。
back
漢方と民間薬百科:大塚敬節著書(主婦の友社)
あ行
53オオムギ大麦(イネ科)

薬用部位:実、葉、茎根

薬効:乳汁不足、漆かぶれ、下痢、腫れ物、脚気、火傷、打撲、打ち身

使用法
乳汁不足
乳の出の悪いときには、オオムギ1000mlにつきカキの葉五枚を加え、水3000ccで煎じてお茶がわりに飲む。また、オオムギで作った麦芽を飲んでもきく。

漆かぶれ
麦わらを焼いてアク水をとり、それでたびたび洗うとよくなる。実の粉末を水でといて、塗ってもきく。

下痢
実を殻のついたまま黒焼きとし、これを重湯で飲む。大便が黒みを帯びるまで飲みつづける。オオムギで寒晒粉を作り、これにクズ粉をまぜてお湯で一さじ飲ませると、幼児の下痢によくきく。

腫れ物、
癰、疔などの腫れ物には、麦飯とスミレの根とホタルとをまぜて、すりつぶしてつけると、よくなる。また、穂の出るときの葉と茎を、ともに黒焼きとし、ハコベの汁でつけてもきく。


脚気
麦こがしを食べるとよい。殻つきのままいって煎じた麦湯でもよい。

火傷
実を黒焼きとして、ゴマ油でとき、和紙にのべて患部にはる。また麦芽をつぶしてつけてもきく。

打撲
実の粉末を、酢またはショウガの汁でといてぬる。
トップへ
大阪市住吉区山之内丁目番号コンドウ薬局06-6695-2069
コンドウ薬局の案内ご相談の方法サイトマップ