体質は生まれつき、後天的の生活環境で形成され、五臓(肝・心・脾・肺・腎)六腑(胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦)に強弱の個人差ができてきます。その強弱の違いを体質と言い、以下のように分類致します。
  • 気虚ききょとは、元気、精気、根気などの気であり、気虚とは、気が不足し、抵抗力の弱まった状態をいいます。主に、胃腸の機能の低下した人に見られます。
  • 陽虚ようきょとは、気虚の状態に手足や胃腸が冷えるなど、冷えの症状が加わったものです。
  • 血虚けっきょとは、液の滋潤・栄養作用が不足した状態をいいます。血虚は、貧血より広い意味の栄養不良に属し、皮膚・口唇・爪・毛髪にツヤや輝きがない・頭のふらつきや目がかすむなどを訴える人です。
  • 陰虚いんきょとは、血液や体液を消耗した結果、体内の異化作用(代謝により体内の化合物を分解すること。)が亢進して自律神経の興奮が生じます。そのため、のぼせ・ほてり・口渇などの熱証(日常生活に必要以上熱を持つこと)が加わったものです。
  • 痰湿たんしつとは、水分過剰な状態のことで、水肥りの体質のことをさします。
  • 湿熱しつねつとは、水分過剰のうえに熱が加わった状態をさし、いわゆる油ぎったタイプです。
  • 瘀血おけつとは、血が滞って変調をきたすこと、いわゆる血行不良の状態をいいます。
あなたの体質(別項)も参照下さい。
中医体質分類表
種類 正常型 気虚型 陽虚型 血虚型 陰虚型 痰湿型 湿熱型 瘀血型
体型 やせず、太らず、健壮 痩・肥 痩・肥 肥、又は昔肥で今痩 肥・痩
頭部・顔.面部 髪はフサフサとして黒々している。顔色は明るくッヤツヤである 髪に艶がない、顔がやや黄色あるいは白色 顔に艶がなく白っぽい 顔に艶がない
髪に潤いがない
顔色赤っぽい又はほほが赤い、のぼせ感 顔色がやや黄色 顔が油っぼくてかてかしている、垢でよごれている、にきびが出易い 髪が抜け易い顔がどす黒い
目の部分 目に輝きがあり、ヤル気がある 輝きが無い   目がかすむ 充血、乾渋感、目やにが多い、疲れる   黄色っぽい 目のふちが黒ずんでいる
口・咽喉 口中おだやかで味がよくわかり、唇は赤味がありツヤがある 味の感覚が鈍い、唇に色が無い 味の感覚が鈍い、唇はうす赤 口唇の荒れ 口渇、冷飲を好む、唇が赤く、乾燥 口が粘る、甘い 口が乾く、やや苦い、水をあまりのみたくない 口渇はあるが、うがい程度で余り飲まない、唇の色が薄いあるいは紫色
四肢 手足の動きは軽やかで機敏で、寒熱によく耐える 疲れ易い手足がだるく、力がない。寒さに弱い 寒がり手足が冷たい、だるい、背中、胃が寒さに弱い 手足の荒れ
爪の割れ

手足がほてる 体がすっきりせず重いむくみ、手足がだるい イライラして倦怠感あり、或は暑がり 痛みを伴うとき赤い斑点や結節がみられることがある
大小便 大・小便は正常 大便正常又は乾燥便でない便秘、便が形にならない、残便感 軟便、尿の量多く、色が薄い 便がやや乾燥もしくは便秘、 便がやや乾燥もしくは便秘、尿量少なく色が濃い 正常或は軟便、尿量多くない或は少し濁っている 大便が粘っこい、尿量少なく色が濃い 便が黒っぽい
舌の状態 舌質は淡紅に潤いがあり舌苔は薄白 舌の色が薄く大きくぽってりしている 舌の色が薄く、みずっぼくぼってりと大きい、歯痕、白苔 乾燥少し赤味 舌が赤っぽい、苔少或は無苔、裂紋 舌面が粘液で覆われている、白くべっとりした苔 舌が赤っぽい、べっとりして、黄色い苔 色が暗く、紫色がかっている、紫の痕班
食べた方が良い物 普通食 なつめ、栗、蓮子、もち米、牛肉、落花生、ふな、じゃが芋、リンゴ、山芋 くるみ、羊肉、えび、すずめ、うなぎ、にら、にんにく、豚の腎臓

キャベツ・ニンジン・ホウレン草・胡麻・黒豆・落花生・ナツメ・ブドウ・桃・イカ・蟹・ウナギ・イワシ・カキ(牡蛎)・タコ・スズキ・牛レバー・牛肉・鶏肉・豚レバー・牛乳。

梨、桑の実、胡麻、牛乳、卵、蜂蜜、バナナ、黒豆、柿、山芋、きくらげ、あわび、ハブ茶、胡瓜、西瓜 はと麦、冬瓜、赤小豆、からし菜、鯉、はすの実、さやえんどう 緑豆、きゅうり、はと麦、荷葉(蓮の葉)、減肥茶、ちしゃ、白菜、もやし、大根、冬瓜、赤小豆 山渣子、くわい、なす、蟹、黒木くらげ、霊芝
食べない方がよいもの 食べ物はすべて良い (苦味寒性生冷のもの)梨、みかん、瓜類、水分の多いもの (苦味寒性生冷のもの)梨、みかん、瓜類、白菜、水分の多いもの、など (辛味、苦味のもの、芳香の強いもの) にんにく、にら、胡椒、など (辛味、苦味のもの、芳香の強いもの) にんにく、にら、胡椒、など (粘り気、補陰作用のあるもの) 肉類、胡麻、黒豆、油こいもの、お茶(飲みすぎ)、など (粘り気、補陰作用、温性、油っこいもの) 肉類、胡麻、ニンニク、酸味、辛味のもの、など (渋味のもの、収斂作用のあるもの)烏梅、など