新宿区の外国人に対する施策について


新宿区基本構想から「ともに生き、集うまち ともに考え、創るまち」

    平成10年〜19年度まで  

 【第2章】 ともに学ぶ 文化とふれあいのあるまち 平和の推進と国際化への対応

 ・基本構想(平成9年3月議決) ⇒ 基本計画(9年12月策定)


現状の施策から(東京都市町村の国際政策の状況 平成10年2月)

 1. 外国語広報紙の発行をはじめとする外国人への各種情報提供と外国人窓口の運営

 2. 外国人留学生への学習奨励金の支給

 3. 国際理解教室や外国人との交流学級の実施

 4. 外国籍児童・生徒のための日本語適応教室や日本語教室の実施と手引書の作成

 5. 職員語学研修

 6. その他


◎国際交流・協力

 1.姉妹、友好提携都市

   ギリシア レフカダ町(平成元年10月12日)

   ベルリン市ティアガルテン区(平成6年7月6日)

   北京市城東区(平成7年10月15日)

 2.海外諸都市との交流について

   姉妹、友好提携都市との交流

   中学生のオーストラリアへの海外派遣

   平和記念国際交流演奏会


◎物資協力

 ・再生自転車の供与スリランカ230台、中国730台、ミャンマー230台


◎ 留学生への支援

 ・外国人留学生への学習奨励金の支給

 ・ 日本語スピーチコンテスト(しゃべれおん‘98)


◎わかりやすい表示

 ・庁内案内図(外国語パンフレット現在なし),庁内案内板(一部の課の外国語表記表示板)

 ・防災パンフレット(英、中、ハングル),防災地図(英、中、ハングル)


◎外国人の地域社会への参画

 ・意見聴取など行政への参加: 区政モニター 50名中 6名


◎外国人に対する情報提供・相談体制

 ・出版物による情報提供

  新宿区生活便利帳(生活情報誌/英、中、ハングル、日、併記)

  SHINJUKU TOWN NEWS (外国語広報紙/英、中、ハングル)

  LIVING GUIDE TO SHINJUKU CITY (英、中、ハングル)

  SHINJUKU CITY GUIDE MAP(英 品切れ、中、ハングル)

 ・生活情報ビデオ(英語、ハングル)

 ・図書館などにおける外国語の新聞雑誌の購読,蔵書

 ・中央図書館等 3館(英語、ハングル、中国語、フランス語、ドイツ語)

 ・外国人相談 対面電話による相談 年間2468件

 ・外国語ボランティア 通訳ボランティアの登録、斡旋

 ・外国籍児童・生徒のための日本語適応教室 英語、中国語、ハングル

 ・日本語教室 小中学生・大人向け


◎住宅対策  特に無し


◎保険医療

 ・母子健康手帳(英、中、ハングルの対訳集の作成)

 ・エイズ予防リーフレット (英、中、ハングル、ミャンマー、ポルトガル、スペイン)

 ・エイズ検査・相談(英、ミャンマー、ポルトガル、スペイン)

 ・結核健康診断、結核検診・予防接種

 ・入院助産(外国人対象事業ではないが,利用が多い)

 ・外国語版「くらしと国保」の発行(英、中、ハングル)

 ・国民年金パンフレット(英、中、ハングル)


◎ 教育と意識啓発

 ・ 小学校児童の国際理解教室

 ・ 外国人英語指導員の配置 中学校

 ・ 社会教育講座など  海外問題講座、日本語ボランティア養成講座など

 ・ 語学講座:英会話,中国語,ハングルなど

 ・ 地域交流、国際交流学級、こどものつどい、国際交流区民のつどい(ひなまつり)

 ・サーカス・プログラム(国際交流プログラム)年10回


◎国際施策推進組織

 ・連絡・検討組織:新宿区国際化に関する行政推進連絡会議 

  (平成5年より 職員 18名   年 1回)

 ・国際化についての調査 無し

 ・公務員研修:外国語講座(語学研修)

 ・外国人人材活用:帰国、外国人児童・生徒の日本語適応指導員、

 ・外国人英語指導員の配置

 ・国際化担当部門:総務部総務課


●(財) 新宿区国際交流協会(平成5年10月1日設立)の活動

 ・ 地域での国際交流事業

 ・ 外国人向け日本語教室

 ・ 国際交流団体への事業助成

 *(財)新宿文化・国際交流財団として再編成される(平成11年4月1日)


出典:

新宿区総務部資料より(東京都市町村の国際政策の状況 平成10年2月より抜粋)
新宿区「広報しんじゅく」他

[ホーム]

【共住懇】http://www.ngy.3web.ne.jp/~kyojukon/