第4期おおくぼ学校 れぽーと 6

【第2シリーズ:連続講座】

「在住外国人とDVの問題について」

 在住外国人の増加に伴い、各地域で外国人向けの相談事業が行われています。いま、
この相談内容にDV(ドメスティック・バイオレンス)に関する相談が増えています。
外国人が社会的にどのような状況に置かれているか、なぜDVの問題が増えているか 
など、弁護士としてこの問題に取り組んでいる張 學錬さんにお話をうかがいます。  

講師1  DVについて

 従来夫婦げんかあるいは、愚痴として軽視され、あるいはことさらに無視されていた問題を、社会化し、犯罪化した。

身体的暴力でない加害行為についても「暴力」として不法な行為として位置づけた。

講師2 会場風景1

夫婦・恋人間にある文化的力関係の構造を明らかにした。

被害者側に被害を自覚させることができるようになった。

DVの実例

・身体的暴力

・言語的暴力

・その他の虐待(生活費を与えない、家から閉め出す、無視する)

会場風景2 会場風景3

外国人(女性)とDV

経済的格差と法的地位の格差により、DVが日本人間のそれより潜在化しやすい。

言語的・文化的ギャップに基づき見過ごされやすい。

 張 學錬(ちゃん はんにょん)さん

講師31963年:京都市生まれ。在日韓国人3世。
1991年:東京大学法学部政治コース卒業 
2000年:弁護士登録(東京弁護士会)  

 現在:日本弁護士会連合会人権擁護委員会第6部会(国際人権)特別委嘱委員、
    東京弁護士会外国人の権利に関する委員会副委員長、
    同両性の平等に関する委員会副委員長、
    東京大学ハラスメント防止委員会委員、JFCネットワーク理事、

論文:朝鮮学校卒業生等への国立大学入学資格付与問題
(季刊教育法138号、2003)

プログラム案内      ホ ー ムへ戻る