商標登録4896776号 4896777号


盗用サイトにビックリ仰天!

ある日、検索エンジンでウチのサイトの評判をチェックしていたら、ただならぬサイトを発見してビックリ仰天!。「名前の詩と似顔絵の額」が商品なのですが、その見映えとタッチがウチの商品とまるでウリ二つだったのです。

現在、当のサイトは閉鎖されていますが、サイト全体の作り込みスタイル、作品の類似性、受注から制作・納品までの各種表現、名前の詩、似顔絵のタッチ・胴体・手足・背景の描き込み方等、多くの面に渡ってあまりに類似点が多すぎ、中にはこちらのHTMLファイルをそのまんまコピーして肉付けを巧妙にすり替えただけのページも多々あって、またまたビックリでした。自分で作り込んだタグは、どう改造されてもすぐに解ります(^^)

ゼロから苦労して築き上げた私たちの版権、商標、著作権を土足で侵害するこうした「明確な無断盗用」は、我々の制作理念に対する「悪意ある違法行為」と捉えざるを得ないと判断し、親しい弁護士さんと相談しながら簡易裁判所への告訴準備を整えつつ抗議メールを送信したところ、さすがに良心はわずかに残っていたらしく、お詫びの文章とともに即座にサイトは閉鎖されました。

私たちの商品はじめ、オリジナルギフトの底辺が新製品でドンドン広がるのは大歓迎な事なのですが、ここまで開けっぴろげにすべてを盗用されてしまうと「ちょっと、堪忍してよ~!」と泣きたい気持ちになってしまいました。

<千代八千代屋(代表・田中正己/大阪府在住)の謝罪ページ>






サイト企画・運営関係の方へ
(盗用・模倣は確信を持って真正面から告訴いたします)

最近、明らかに弊社サイトのコンテンツや表現スタイル(似顔絵・イラスト・筆文字・詩の言葉等)を真似たと思われる同業者サイトを見かけるようになりました。「ウチもとうとう真似されるまでになったんやろか?」という思いも正直あり、それ自体は別に気にしておりません。こうした事がネット内のギフト業界全体の活性化・底上げに繋がるなら、むしろ喜ばしいことかと思います。

ただ、「後ろめたさを感じるコンテンツの企画」だけはどうかやめていただきたいのです。これは著作権や商標、特許とかのお堅い観点からではなく、“人として、サイト運営者としての良心に触れるモラル”として主張したい点です。

サイト企画のヒントはネット上に無数に存在し、それらを自らの企画の材料にするのはプランナーとしてはごく当然の事です。ただ、それを完全に自己消化した上で、オリジナリティあふれる新たな独自企画を世に問うてくださるようお願いいたします。

ただ今、文章表現と構成要素の類似性の点で「弊社サイトの模倣・盗作」と断定したサイトが2件あり、経緯を見守っています。
サイト名を公表します。「まごころや」「アート似顔絵」というところです。「名前の詩」「イラスト/似顔絵」という構成要素やキャッチフレーズ、商標「名前額」の無断使用、サイト構成等が酷似してるとなれば、さすがに気になってしまいます。

できればしたくないのですが、私どもの商標権の侵害と判断した場合は弁護士や裁判所を通じた法的な処置を検討せざるを得ません。上記の一件はその最たる例で告訴の直前段階で謝罪を受け入れましたが、非常に悲しく残念な出来事でした。

(補 記)
本サイトに関して上記のような紛争が生じた場合には、訴額に応じて、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審管轄裁判所とさせていただきます。


著作権について

当サイト上に収録されているすべての画像、作品中の名前の詩、似顔絵、イラスト等は、著作権法上の保護を受けています。似顔絵の肖像権はお客様にありますが、その企画やデザイン、名前の詩、イラストの著作権は時代おくれ屋の保有となります。著作権の侵害は犯罪です。違反すると3年以下の懲役または300万円以下の罰金、法人の場合は1億円以下の罰金となります。
過去にこうしたケースも起きております、お気をつけください。

(社)著作権情報センター
著作権相談室。著作権に関する相談を請けている団体です