説明:
数値を与えられた仕様で数字に変換し、指定の位置に表示する数字散布図を描く。
表示数値の組番号は引数6「数字の数値組番」に設定する。
数字の表示座標の指定は、引数4〜5の正負によって違う。
 負:絶対値で数値組番号を指定
 正:増量値を指定(従って、負の増量値は不可)
引数9と10は個々の変換後数字の表示域の大きさを設定する。
フォント種類、数字大きさ、位置、線太さ、色、背景塗潰などが任意に指定できるので、工夫次第でいろいろな形の数値表を作成できる。
引数7〜8「座標比率」の設定で実際の表示大きさを調節できる。
システム部品"数値変換"を子部品として使用している。
引数26-29はXY軸の長さと目盛数です。図を画とき軸長の設定は引数4と引数5の最大値によって自分で合いします。
引数30はデータシートに入力したのX軸ラベル組の番号を指します。引数31-37はX軸ラベルのフォント、サイズと色などの選択パラメータです。Y軸のラベルは引数5の最大値とY軸目盛数によって自動的に表します。

部品パラメッタ:

No引数見出し値範囲
1 座標系番号1〜9999
2 基点座標X0
3 基点座標Y0
4 X座標: +増-番
5 Y座標: +増-番
6 数字の数値組番>=1
7 X座標比率>0
8 Y座標比率>0
9 表示域横幅>=0
10 表示域高さ>=0
11 変換数字全桁数>=1
12 小数点後桁数>=0
13 数字色: 0=無し1〜16
14 全角書体: 0=半角1〜9
15 半角場合欧書体1〜14
16 数字横サイズ
17 数字縦サイズ
18 字傾斜(-5〜5)-5〜5
19 割付(0=左,1=右,2=均,3=中)0〜2
20 数字縦微調整量
21 0=枠付,1=下線0〜1
22 枠,下線太さ0〜24
23 枠,下線色1〜16
24 表示域背景色1〜16
25 表示域背景塗潰1〜24
26 X軸長さ>=0
27 X軸目盛数>=1
28 Y軸長さ>=0
29 Y軸目盛数>=1
30 X軸ラベル組番号>=1
31 X軸ラベル漢字書体1〜24
32 X軸ラベル欧文書体1〜25
33 X軸ラベル横サイズ>=0
34 X軸ラベル縦サイズ>=0
35 X軸ラベル字色1〜16
36 X軸ラベル横微調整-
37 X軸ラベル縦微調整-
return