説明:
陸上、海と空で動くもののうち首尾座標で動いているものの動態軌跡を描く,引数指定で動態アニメの実行が可能。
引数4-5と引数6-7で動くものの首と尾のx、y座標値の組番号を指定し,実際の座標値を入力してください。引数8は,動くものの長さの倍数です,引数9は動くものの幅値です,引数10-11は動くものの線の太さと色の指定値です,引数8-12では各各調整して動くものの形変化をさせることができます。
引数13は動くものの属性を指定します:
     1:陸上で動くものを車で代表する 
     2:海で動くものを船で代表する 
     3:空で動くものを飛行機で代表する
引数14「x軸始値」と引数15「y軸始値」は,x軸とy軸のオフセット値です。図を描く時,もし実際の位置値が大き過ぎる場合,この二つの引数オフセットした後の残りの部分だけを表示することができます。引数16-17はXとY方向の数値比率です。
引数18は数値のオフ数です,もし動くものの個数が過密で重なり過ぎる場合,この引数で表示の個数を減らすことができます。
引数19は動くものの動態軌跡アニメを実行するか実行しないかの設定値です:
     1:動態アニメ実行 
     0:しない
引数20は動態軌跡アニメ表示の実行回数の指定値です。
引数21は動態軌跡アニメを実行の速さの指定値です,この引数の値が大きい程実行の速度は遅くなります。
引数22は付属座標軸表示するとか表示しないするとかの選択値です。
引数23-37は座標軸の目盛数、目盛線と目盛文字の選択パラメータです。座標軸の長さは両方向数値組の最大値と両軸の始め値の差で自動確定されます。目盛値も最大値、始め値と目盛数によって自動変化されます。

部品パラメッタ:

No引数見出し値範囲
1 座標系番号1〜9999
2 基点座標X0
3 基点座標Y0
4 首x座標組番号>=1
5 首y座標組番号>=1
6 尾x座標組番号>=1
7 尾y座標組番号>=1
8 長さ>=0
9 幅>0
10 線太さ0-24
11 線色1-16
12 線スタイル0-16
13 類別(123)1,2,3
14 X座標始め値-
15 Y座標始め値-
16 X数値比率>=1
17 Y数値比率>=1
18 数値オフ数>=0
19 1:動軌跡0:静1,0
20 演じ回数>=0
21 演じ速度>=0
22 座標軸1:有0:無1,0
23 X軸目盛数>=1
24 Y軸目盛数>=1
25 軸線太さ0-24
26 軸線色1-16
27 X軸目盛線長さ>=0
28 X軸目盛線太さ0-24
29 X軸目盛線色1-16
30 X軸目盛線スタイル0-16
31 Y軸目盛線長さ>=0
32 Y軸目盛線太さ0-24
33 Y軸目盛線色1-16
34 Y軸目盛線スタイル0-16
35 目盛文字横サイズ>=0
36 目盛文字縦サイズ>=0
37 目盛字色1-16
return