説明:
X数値が同じてある複数の通常のXY折線を奥手から手前方向に並べた立体グラフを描く。
平面XY折線のX数値が引数7「Y数値組番号」に与え、平面XY折線の組番号が連続のY数値の先頭組番号と組数をそれぞれ引数8「Z高さ先頭組番」と引数9「Z高さ数値組数」に設定する。先頭組の曲線は一番奥に表示される。
折線間のX方向間隔は引数10「X方向曲線間隔」に設定。
引数4〜6と引数20の設定で3次元の回転ができる。
線の太さ、色、面の塗潰等は任意に指定可能。
3D座標軸は連動しているが、軸の細かい設定は部品の中で固定している。必要な時、部品作成に入って設定を変更して下さい。
引数18「座標軸(1=有り,0=無し)」を0にすれば、軸は表示されない。
引数19「3D軸形状: 0〜2」の意味は次の通りです。
     0=3D中心軸,1=3D立軸,2=3D線軸
引数21「軸文字(1=有り,0=無し)」に1を設定すれば、目安として"XYZ"の文字が自動表示される。
3D線軸以外の座標軸の場合、引数22「3D線軸引出距離」の設定は無効になる。
引数14〜15の「+番-組」の意味は次の通りである。
 正の値(<100):塗潰や色の番号(線ごとに変化できない)
 正の値(≧100):100を引いた後の値から一つずつ増加
 負の値:絶対値を組番号とする数値組で塗潰や色の番号を直接指定(線ごとに変化可能)
回転角α、β、γは内部で初期角度 α = -30°、β = 30°、γ = 0°を持っている。

部品パラメッタ:

No引数見出し値範囲
1 座標系番号1〜9999
2 基点座標X0
3 基点座標Y0
4 鉛直軸回転角α±360゚
5 水平軸回転角β±360゚
6 画面回転角γ±360゚
7 Y数値組番号>=1
8 Z高さ先頭組番>=1
9 Z高さ数値組数>=1
10 X方向曲線間隔>=0
11 Y数値比率>=0
12 Z数値比率>=0
13 Z高さ比率>=0
14 側線色: +番-組-
15 曲線色: +番-組-
16 前面塗潰番号1〜24
17 前面塗潰色1-16
18 座標軸(1=有り,0=無し)1,0
19 3D軸形状: 0〜20-2
20 3D回転方式: 0〜20-2
21 軸文字(1=有り,0=無し)1,0
22 3D線軸引出距離>0
return