color_rgb


機能:
RGBカラーモデルによる色指定値を返す (R,G,B:0〜255)

書式:
color_rgb(R,G,B)

解説:
RGBカラーモデルの赤R、緑G、青Bの三つの色成分に分けて与えられる色の合成値を返します。
RGBカラーモデルは赤(R)緑(G)青(B)の加算混合の3原色で色を決める方法で、パソコン画面表示に採用されていますが、全体をもう少し暗くするような色相、彩度、明度の個別調整の要求には答えられません。
「活図」では、RGB各色が8bitの256階調のフルカラー方式を使用しており、6桁の16進数(下位の2桁が赤R、中央2桁が緑G、上位2桁が青Bを表す)で一つのRGBのフルカラーの色を表現できます。
例えば、16進数 BF8040HのRGBカラーの場合、下位2桁の40H(10進数では64)が赤R、中央2桁の80H(10進数では128)が緑G、上位2桁のBFH(10進数では191)が青Bに対応します。

     R ・・・・・・・・・・・・・・・ 赤成分(0〜255)を指定する

     G ・・・・・・・・・・・・・・・ 緑成分(0〜255)を指定する

     B ・・・・・・・・・・・・・・・ 青成分(0〜255)を指定する

例:#1 = color_rgb(0,0,255); → 16711680 (青色、(16進)FF0000H)


return