下腹部の激痛、子宮内膜炎、排便・排尿時の腰の痛みがある子宮内膜炎でお困りの方、コンドウ薬局にご相談下さい。
漢方薬は健康を維持するために、東洋医学の知恵が活かされています。経験豊富な中医師が漢方の知恵を生かして、あなたの「自然治癒力」を引き出すお手伝いをさせて頂きます。慢性病でお悩みの方、是非コンドウ薬局にご相談下さい。当店は体質に合った漢方薬をオーダーメイドで調合致します。
清水寺管長、松本大圓氏揮毫 薬食同源。健康の維持には食生活が大事と説いています。
当店の治療方針は、病気の原因、病位、症候、臓腑、気血、虚実、寒熱など体質に合わせて、治療法や処方を決めています。お悩みの病名、症状を漢方の相談フォームにご記入のうえご相談下さい。

コンドウ薬局の漢方薬はすべてオーダーメイドです
子宮内膜炎
 
【症状・説明】

子宮内膜炎は、細菌が子宮内に入り、内膜に炎症を起す病気です。通常、健康な女性は、子宮頚管部より上に細菌が入り込むことはありませんが、自然流産や人工妊娠中絶をした後や、お産の後には細菌が侵入しやすくなり起こると考えられています。また、性感染症(STD)に感染したことに気づかず子宮内膜炎に至るケースもあります。

子宮内膜炎は大きく3つに分けられる。急性子宮内膜炎、慢性子宮内膜炎、老人性子宮内膜炎で、それぞれ症状や治療方法が異なってきます。

▲急性子宮内膜炎
細菌の種類によって、症状に違いはあるが、高熱をともなったり、下腹部の激痛や腰痛、排便・排尿時の腰の痛みなどがあげられます。炎症がひどくなると、卵管、卵巣、腹膜まで広がることがあります。

▲慢性子宮内膜炎
細菌が子宮内に侵入しても、子宮内膜は、月経で剥離ため、何回かの月経で自然に治ることが多いのですが、生理不順であったり、無月経が続くとしだいに慢性化し、子宮筋層へと炎症は広がります。慢性の経過をとるためにほとんど症状は出ませんが、出血量が少なかったり、無月経になることもあり、不妊症の原因になることがあります。

▲老人性子宮内膜炎
年をとり、ホルモン分泌が減ると、子宮の自浄作用が低下し、様々な細菌が子宮内に入りやすくなります。症状は、膿のようなおりものがあらわれることがあります。子宮口や、子宮頸管が狭くなっているので、子宮腔に、膿がたまり、けいれんや下腹部痛が起こることもあります。これを子宮溜膿腫といいます。子宮ガンのときにもこのような状態になる場合もあるので、老人の場合は、単なる炎症によるものか、子宮ガンなのか、注意深く診察してもらうことが大切です。

 
【原因】
 
原因となる細菌は、淋菌、レンサ球菌、ブドウ球菌、大腸菌、結核菌などです。月経のとき、不潔なタンポンを膣内に詰め込んだり、タンポンを膣の中に長い間置き忘れたりした場合も、手当が遅れると子宮内にまで炎症を起こしてしまうことがあります。淋菌による感染は、成人では直接性行為によって、膣から子宮頸管、子宮腔へと淋菌が進んでいき、炎症を起こします。また、自然流産や人工妊娠中絶をした後や、お産の後には細菌が侵入しやすい状態になりやすいといわれています。


【対策】

 
子宮内膜炎の予防は、とにかく子宮内への細菌の侵入を防ぐことです。通気性のある下着を選び、特に局部を常に清潔にしておくことが大切です。特に、出産後は特有の出血が起こり、血液などが付着するために局部の清潔維持が難しくなります。出血後は早めにシャワーやウォシュレットなどで洗い流すことがよい。また、より安全な性行為を心がけることは、性感染症を予防できる。子宮内膜炎は、進行すると不妊症の原因になることもあるので、早期発見・早期治療が大切である。年に一回は婦人科で検診を受けるようにして下さい。



漢方療法でも十分に予防や治療はできますが、体質によって処方は変わってきます。相談フォームにご記入の上ご相談下さい。
相談の方法
 メールのご相談は24時間承っています。
 問診標でご相談の場合は、メール相談より具体的になります。
 午前9時~午後18時まで。日曜、祭日は定休日です。
 電話:
06-6695-2069
 FAXでも、ご相談を承っています。Fax:06-6695-2069
住所:大阪市住吉区山之内1丁目24番21号
 アクセス:南海高野線、我孫子前駅より徒歩3分 
 ご来店前にお電話下さい。